YouTubeではモーニングルーティン的なことが流行っているようなので、ワタシも便乗し、出社時の朝のルーティンをご紹介しよう。
さて出社時のスマホのアラームは6時20分。
かなりの大音量だがさわやかな小鳥のさえずり的な音をセット。
最新はリンリンとなる音は心臓に悪いし、何より朝からかなり深いな気持ちになるからだ。優しい音色万歳‼
最近は眠りが浅いせいか、アラームで起きないことはないが寝起きがあまりよくない。お酒の飲みすぎというわけでもなさそうで、この朝の起きれる起きれないの仕組みはこの年になっても謎である。
7時の電車に乗りたいので家を出るのは6時55分がリミットだ。
乗りたいというのは、会社に早く着きたいがためで7時半に電車に乗っても十分に間に合うのだが、朝からいそいそ余裕なく出勤するのは精神的に嫌なので、7時と決めている。
朝寝坊なのに面倒な性格だ。
6時20分にばっちり目が覚めればよいが、下手すると6時30分を過ぎたりする。
わたしの朝は忙しい。
前置きが長くなったが、これからが朝のルーティンだ。
まずトイレを済ませるとそのまま洗面所で髭をそる。
さめしまはあごひげマンなので、剃る箇所が少ないのであっという間だ。
剃り終わったら、水で洗顔。
お湯ではだめだ。冬でもどんなに冷たくても水で洗う派だ。そうしないと目が覚めずにいつまでもグダグダしてしまう。
そして目薬を2滴ずつ両目にたらし、コンタクトを挿入。
その後、寝ぐせ直しスプレーで髪を濡らす。
その後リビングに行きプロテイン、サプリメントを口にして、すぐさま部屋に戻り着替えを済ますとまた洗面所へ。
最後の仕上げワックスで髪を整え、香水をシュッとする。
上着を着て荷物を確認し、玄関で「行ってくるよ」と声をかけると家族が玄関までお見送り、ハイタッチである。
現在の時刻は6時54分。
徒歩3分くらいで駅なので、余裕をもって駅に向かう。
ご愛読いただきありがとうございました。